先日、つい間違えてGoogle Analyticsのアカウントを削除してしまいました。。。
焦って、改めてアカウントの削除画面を見たところ、
「アカウント全体ではなく、アカウント内のプロパティやビューを個別に削除することをご希望ですか?アカウント全体を削除すると、元に戻すことはできません。」
もう、冷や汗タラタラ・・・。
慌ててGoogle先生にきいてみたら、とても参考になる記事を発見!!
▼Google Analyticsプロファイルデータを削除から復元できた
http://haya1111.com/recovery-google-analytics/
早速書いてある手順に則って、Google AdWordsのヘルプからダメ元で問い合わせてみたところ、何と!不可能だと思っていたGoogle Analyticsのアカウントの復旧が出来ました!!
ご対応いただいたGoogleのご担当者様、本当に有難うございます!!!
同様のケースで困っている人もいると思うので、実際にGoogle Analyticsのアカウントを復旧した手順をご紹介します。
■Google Analyticsのアカウントを復旧する方法
まず、Google AdWordsの画面右上の「歯車マーク」をクリック。
「何に関する問い合わせですか?」は「Google Analytics」を選択。
あとは、Googleの担当者の方からの連絡を待ちましょう。
僕の場合はこの手順を行った次の日にGoogleの担当者の方から、
「該当のアカウントを復旧しました。」
というご連絡を頂けました。
ただし、場合によってはサイトの所有者である確認などがあったり、残念ながらアカウントを復旧できないこともあるそうです。
あと、アカウントが消失してしまっていた期間のアクセスデータは復活できないとのことです。
あくまで、この記事の内容は僕が実際に体験した話ということでご了承ください。
それでは、この記事が誰かのお役に立てればと思います!
おやすみなさ~い☆彡